星空探訪 【移動式プラネタリウム・イベントなど】 所蔵品・貸出品 【化石・模型・展示品の紹介】 はやぶさ2 1/2模型 はやぶさ2の1/2模型です。組み立て式ですので、短期イベントなどでの利用も可能です。今夏は稼働中ですが、秋に向けて複数台を用意する予定です。お気軽にお問い合わせください。 いいね:いいね 読み込み中...
所蔵品・貸出品 【化石・模型・展示品の紹介】 ストロマトライト C 詳細は、標本番号 k-012にて記載しています。ストロマトライトの化石は世界各地で産出していますが、本標本はドイツ産のものです。比較的新しい...
ちょっと為になる映像集 【天体などの紹介映像】 漏刻(ろうこく) 近江神宮にて撮影した動画です。漏刻は水の流れ方が一定であるという原理を使った時計です。桶のような器に小さな穴を開けると、そこから漏れる水によ...
所蔵品・貸出品 【化石・模型・展示品の紹介】 【小話】六分儀と四分儀・八分儀 その3 気泡六分儀編六分儀の紹介のところで最近まで大洋航海中の船では使用されていると記しました。衛星航法が主体となるまでは現役だったのです。これは飛...
所蔵品・貸出品 【化石・模型・展示品の紹介】 縞状鉄鉱B 縞状鉄鉱の小型標本です。詳細は、標本番号 k-010にて記載しています。 標本サイズ W220 H125 D8 641g 標本番号 K-01...
星空探訪 【移動式プラネタリウム・イベントなど】 大きな月球 直径3mある大きな月球です。内部のLED照明により、暗いところで点灯すると非常に美しく本体が光ります。本物の月が目の前にあるような印象を受け...
星空探訪 【移動式プラネタリウム・イベントなど】 小惑星探査機はやぶさ2 鶴の折り紙 小惑星りゅうぐうを調査したはやぶさ2が2020年12月に地球に帰還します。地球にカプセルを投下後、更に別の小惑星の探査に向かうことが発表され...
所蔵品・貸出品 【化石・模型・展示品の紹介】 気泡六分儀 航海用の六分儀や八分義は水平線を見ることによって星との角度を測ることができます。しかし飛行機では、水平線を認識しても飛行高度の影響が大きく正...
所蔵品・貸出品 【化石・模型・展示品の紹介】 カマラサウルス カマラサウルスとは空洞のあるトカゲという意味を持っています。背骨には空気の袋が入る空間がありました。これが名前の由来になります。ジュラ紀後期...