星空探訪 【移動式プラネタリウム・イベントなど】 5m移動式プラネタリウム 標準的なサイズの移動式プラネタリウムです。直径5mの場合、20名程度の収容人数となります。エアーで膨らませるタイプですので、1回の上映毎に完全換気を行うことも可能です。 いいね:いいね 読み込み中...
所蔵品・貸出品 【化石・模型・展示品の紹介】 ラランデ暦書 1764年初版本 ラランデ暦書とは、パリ天文台台長であったラランデが1764年に出版した最先端の天文学を紹介した本になります。天文書なのに暦書と紹介されるのに...
星空探訪 【移動式プラネタリウム・イベントなど】 貴重資料 ミニ企画展などで公開される貴重資料です。写真のものは「月食・日食」展で使用しました。明治時代の新聞記事や昭和初期の科学雑誌です。 企画展の貴...
所蔵品・貸出品 【化石・模型・展示品の紹介】 気泡六分儀 航海用の六分儀や八分義は水平線を見ることによって星との角度を測ることができます。しかし飛行機では、水平線を認識しても飛行高度の影響が大きく正...
所蔵品・貸出品 【化石・模型・展示品の紹介】 ストロマトライト B 縞状鉄鉱の小型標本です。詳細は、標本番号 k-012にて記載しています。 標本サイズ W320 H170 D35~100 4166g 標本番...
実物観察 【隕石や化石などを手にしながら観察】 トリケラトプス 恥骨 トリケラトプスの恥骨の化石です。恥骨は骨盤の一部。標本は比較的小さいので子どものトリケラトプスだったと思われます。関節の形状がよく分かる標本...
実物観察 【隕石や化石などを手にしながら観察】 隕石(鉄隕石C) ウィドマンシュテッテン構造をしっかり見ることができます。幅10cm程度で厚さが1cm。両面が研磨されているので結晶構造を断面で確認することが...
所蔵品・貸出品 【化石・模型・展示品の紹介】 ストロマトライト C 詳細は、標本番号 k-012にて記載しています。ストロマトライトの化石は世界各地で産出していますが、本標本はドイツ産のものです。比較的新しい...
実物観察 【隕石や化石などを手にしながら観察】 隕石(石質隕石A) 隕石は大きく分けて、3つの種類があります。鉄隕石と石質隕石。そしてその中間の石鉄隕石となります。 それぞれに成因も違います。石質隕石の多くは...